2009/12/27

久々のプッチー

最初はいつものカーチス君(7歳)のみ。

カーチスのアップ。


途中で久々のプッチー君(1歳半)が。昨年の5月に箱の中で生まれ育った4匹のうち1匹です。
右下はカーチス。

プッチー君のアップ。プッチー君はなんとカーチスよりも一回り大きいのです。


帰り際になってジーナ(7歳)が。左がジーナ、右がプッチーです。

トラクロ(7ヶ月)も来て結局今日は4匹でしたが餌にありつけたのはカーチスとプッチーのみ。

2009/12/25

年末恒例10大ニュース!!

10大ニュース

1…3月 ホームページのカウンタが20000を超える!!
2…3月 セミリカンベントの自転車は買って5年で5000km走行しました。
3…5月 今年生まれた子猫3匹は珍しく全員 順調に育っています。
4…6月 今年は初めてジョルジオアルマーニで買い物しました。
5…7月 YouTubeデビューしました。アクセスも順調です。
6…8月 ジョルジオアルマーニで自分の誕生日プレゼントとして
     90万円のレザーウェアを買い、クリスマスイブに着ました。
7…9月 iMac不調でMac miniに買い替えました。
     ようやくPowerPCのMacからIntelMacになりました。さすがに速いですね。
8…10月 若い彼女ができました。結婚間近?
9…12月 のだめが映画化されましたね。まだ見に行っていません。
10…秋以降、久屋大通 近辺で様々なおいしいお店を見つけました。

2009/12/22

ピアノ♪

YouTube載せ初めの最初の頃は12日で1曲仕上げたりしてましたが、63億人の地図は12日経ってもまだ半分も仕上がっていません。意欲は衰えてはいないんですけどねぇ…

2009/12/17

63億人の地図

全2ページのうち1ページ目は指定のテンポよりもスローで弾けるようになりました。
2ページ目はまだまだです。

2009/12/16

西村由紀江さんの編曲♪

CDが手に入ったので聴いてみたところ、大島ミチルさん作曲の63億人の地図のピアノ半の楽譜は、CDに収録されている西村由紀江さん編曲のピアノ版と完全に一致していました。

ということでとりあえず今回はオリジナルアレンジではなく西村由紀江さん版を素直に練習します^^)

2009/12/14

YouTube

voyagersのアクセスが1,000を超えました。すごいですね。

一方で風林火山にはアドバイスのコメントが。
ありがたいです、と思ってコメントの主を見ると14歳の少年(;;)
とりあえずお礼のコメントを出しておきました…

CD

63億人の地図のCDは取り寄せになるので在庫が心配でしたが、出荷されたとの連絡がありました。
2、3日中に手に入ります。
いくつかのバリエーションが収録されていますが、ヘ長調のロングバージョンはをwebの試聴サイトで
聴いてみたところ弦楽アンサンブルが、楽譜の方のハ長調版と比べると涙が出そうなほど美しい編曲でした。
また自分で編曲し出したら長くかかりそうですが、抗えそうにありません。たぶん。
とにかくCDが待ち遠しいです!!!

2009/12/13

コンサート♪

今日は愛知県芸術劇場コンサートホールへ私の出身大学のオケの演奏を聴きに行きました。
学生オケなので期待していなかったのに迫力のあるとってもレベルの高い演奏に
感激でした。
メインはチャイコフスキーの交響曲第5番。若干18歳のティンパニ奏者が
チャイ5を演奏するのは圧巻でした。彼女はプロになれるかも知れません。

2009/12/12

2匹だけ??

久々のサイクリング♪
最高気温17度もあって、行きは暑いくらいでした。

ネコはなぜか2匹しかいませんでした。
1匹目はトラクロです。なかなか人になつかず、手を出すと引っ掻こうとするので恐いです。


あとはいつものカーチス。あまりトラクロがベタベタと引っ付くのでトラクロにネコパンチを
くらわしていました。


それにしてもブチとミニクロ、ジーナはどこに行ってしまったのでしょう。

2009/12/10

ボーナス♪

出ました!! 157万円!!
もっと少ないかと思ってました。
これでまたアルマーニの洋服を買えます。ふふ。

2009/12/09

63億人の地図

次の曲は、NHK名曲集に楽譜のあった、NHKスペシャル”63億人の地図”のテーマ曲です。
短い上に簡単そうです。
CDはとりあえずwebで注文しましたが在庫はメーカに確認中のようです。

2009/12/07

風笛♪

3ヶ月近くかかりましたがようやく風笛が完成です。
この3ヶ月の間にiMacからMac miniに変えたこともあって録画には手間取りましたがどうにかYouTubeにアップロードできました。
転調する直前でちょっとミスってますがご容赦を。
次の曲はまだ決めていません。

2009/12/06

映画の日

12月1日は映画の日だったので映画を1,000円で見られました。
広末涼子さん主演のゼロの焦点。大画面とサラウンドスピーカは迫力ありますね。
昨年夏に中学生日記のロケで見かけたモロ師岡さんが刑事役で出てました。