2007/08/28

Piano♪

4ページ目の練習が終わりに近づいたのでイントロを見てみました。
美しい… 今はただそれだけ。

2007/08/26

夏休みの昆虫採集?

今日はなんと久々にクロが。もう7歳。首のくびれがなくなってクマみたいです。
下はチビクロではなくてマイクロ。


相変わらず夏バテ気味のジーナ。


これはマイクロです。チビクロはどこかに移住したようです。
で、マイクロはこのボールで遊ぶ前はバッタをさんざん追っかけ回して最後は食べてしまいました。
ひぃぃぃぃ。 い、一応 昆虫採集??

2007/08/21

CG!!

vue 6というソフトの体験版でしかもMac版を仕入れたので早速ホームページの画像を夏向きにしてみました。
これは写真と合成したのではなく、海もパームツリーも全て3DのフルCGです。
このソフトは景観作成ソフトですが、単に静止画だけでなく動画も作成できてしまうという優れものです。
初心者向きは1万円強、プロ用は10万円前後です。買おうかどうしようか迷っています。
日頃 他にはお金を使わない人なので思い切ってプロ用を買ってしまおうかと思っているのですが…

2007/08/17

Piano♪

今日は昨日弾けていたところがうまく弾けない。
これは…体調不良でしょう。
といっても心当たりがない。一体???

夜は暑くて眠りが浅く、昼間も暑過ぎてサイクリングの往路で体力的にバテたに違いありません。
とりあえずいつもの如く早寝します。お休みなさい。

ネコも暑い…

今日のサイクリングの往路は追い風で暑過ぎました。
帰りは向かい風でとっても爽やかとまでは行きませんがそこそこ心地良かったです。

ネコ達も暑さには耐えかねて餌を食べたら屋外の片隅にあるガラクタの山の下で避暑。
かろうじて出て来たところを写したのが下の写真です。

ジーナは少し元気になったようですが、まだしっぽは細いまま。
(コンクリートが濡れているのは冷やすために水を撒いたからです。あまり効果はありませんでしたが。)


チビクロです。コンクリートは熱いので地面に伏しています。地面はコンクリートほどは熱くありません。
ところでマイクロは見当たりませんがどうやら生まれた場所(おそらく近所の草むら)で避暑のようです。
うちの実家は子猫には暑過ぎるのか…

2007/08/16

多治見〜♪

40.9度だったそうな。
多治見からうちの会社(名古屋市内)に通っている人も意外と多くて、他県という気がしないのです。
現に愛知県でも39度超えてましたから。
どこか涼しいところに行きたい…

2007/08/14

ネコ達の災難?

今日は実家に弟夫婦とその娘で姪が遊びに来ていて、弟はバーベキュー(といってもささやかなものですが)の
準備を始めたのでネコ達は庭の隅に退散。マイクロはおらず、写真はチビクロ、そしてその後ろにジーナです。

2007/08/13

Piano♪

9連休も早や3日目。仕事の疲れが吹っ切れて来たのでピアノに向かい、真面目に練習。
不思議なもので、平日は真面目な練習は仕事を連想させるせいか苦痛でしかたがないのに、
リラックスしてると練習が楽しくてしかたがありません。
エンペラーの4ページ目は予定通り夏期休暇中にクリアできそうな気がして来ました。

2007/08/11

マイクロは女の子?

今日はマイクロも映ってます。まだチビクロよりは小さいのですが、だんだんとチビクロとの見分けがつきにくくなって来ました。
おまけにチビクロと同じく雌ネコらしいのです。


今日は逃げないように猫じゃらしことエノコログサで遊んでやりました。
あと、写真には写してませんが小さなプラスチックのボールにも興味津々。

2007/08/08

Piano♪

仕事も一段落しましたが、繁忙期の緊張がまだ抜けません。後半の夏期休暇が待ち遠しいです。

さて、ピアノは4ページ目のこう着状態を脱するために弾けてないところの部分練習を始めていますが、
これが文字通り功を奏し始めています。夏期休暇中に是非録画したいものです。

ところでエンペラーは楽譜の上ではまだ延々と続くのですがあと半ページくらいで止めにして、
8月後半からはあの勇壮かつ派手なイントロを練習し、秋までに完成させようと思っています。

2007/08/05

暑くなって来ました

ネコもバテ気味。ジーナです。


マイクロは写真を撮る前に逃げ出したので、写真はチビクロです。


ゴロゴロ。同じくチビクロ。仰向けで寝てます。

2007/08/04

ピィちゃんシンドローム

土曜なので昼間から家にいるが、ピィちゃんは現れそうにない。
無事 巣に戻ったのでしょう。一件落着。