2007/04/30

中国語♪

朝はピアノ、昼はサイクリングを兼ねて少々遠出をして夕食のお買い物。
そして中国語の文法書を買った。これは効果的。例文集よりも確実に覚わりそう。

明日は残念ながらお天気が崩れそうですが、久々に街まで電車で出かけてジャケットを買おうと思います。
ついでに楽器店でピアノ&エレクトーンの曲集を買えると良いのですが、わかりません。

かすみ「ついでかい!!」

2007/04/29

仔ネコ???

今日の最初はチビクロだけ。お土産の鶏皮を独り占めです。


カーチス登場。鶏皮を思いっきり取られてます。


しばらくして久々にジーナも。
ジーナはどうやら仔ネコを産んだようです。大きかったお腹が小さくなっていたので。
まだ産まれたばかりでどこかに隠して育てているに違いありません。


3匹でミルクにかぶりついています。
手前がカーチスですが、なぜかジーナよりも白っぽいのです。(謎)


お腹いっぱいになったらカーチスはどこかへ。大人のネコは忙しいのです。たぶん。
いつも独りのチビクロちゃんはジーナにすりすり。まだまだ甘えん坊です。

2007/04/26

Piano

朝、出勤前に数分弾いただけです。
4月に入ってから例年になく異様に仕事が多忙です。
いつもなら忙しいのは1月と7月くらいなのに。

2007/04/23

キジキジ〜♪

仕事に疲れたので今日は休暇を取ってサイクリング♪
で、遂にキジを写真に収めました。
って、遠過ぎて見えねぇ〜!!!
あまり近寄ると逃げてしまうし、何より誰もいない畑の中に中年男がケータイ片手に踏み込んで行くのは
かなり怪しいのでこれが精一杯です。


今日は2匹。お魚いっぱい持って行ったのに。
カーチス君とチビクロです。
チビクロちゃんは実は雌ネコなのでずっと家にいます。ちょっと風邪気味。
カーチス君はお腹いっぱいになるとどこかへ行ってしまいました。

2007/04/18

やや厚着をして来たのに、それでも帰りは雨で肌寒かった。
こんな日は自分のことよりも、チビクロがまた風邪をひいていやしないか心配である。

2007/04/15

キジトラ〜♪

今日は、出迎えてくれた3匹が何だか騒がしいので見てみると、噂のキジトラ君が。


家の表に回ってみると、お隣の駐車場にキジトラ君が。
警戒して近寄って来ないので遠くからの撮影です。


しばらくすると、あの”クロ”が。
ボスネコになってしまったばかりに、おでこの右側は喧嘩の傷で毛が抜けています。
今でもこの家に戻ってくるのは、やはり故郷が懐かしいからでしょうか。


カーチス君とチビクロちゃん。

2007/04/10

Piano

3ページ目はまだハイテンポでは弾けない。
このハードルをどう乗り切るか。
明日からは片手ずつハイテンポで練習してみよう。

2007/04/08

Piano

3ページ目はスローで弾けるようになって来た。
明日はハイテンポで。

ネコ〜♪

桜のトンネル。毎年ここの桜は楽しみです。


実家に近づくと、あちこちの家から私めがけてネコが寄って来ました。
で、最初は4匹。チビクロの風邪もすっかり良くなって元気でした。


帰り際になってミケが。お土産の魚をもらい損ねて残念そうでした。


チビクロは寒がりで、ジーナやチャトランにベタベタまとわりついています。

2007/04/07

午後からはネコの予定でしたが雨のためサイクリングできず、結局 家にこもってました。
チビクロちゃんは元気でしょうか。心配です。
そういえばミケかジーナはナンパが上手く行って仔ネコを身ごもってるかも知れません。
桜はもう散ってしまったのでしょうか。サイクリングしながら花見ができるかと思っていたのですが。
明日は晴れるかな…

2007/04/06

Piano

3ページ目を両手でスローで弾いてみる。
後半の右手と左手の掛け合いが難しい。
明日も練習だ。

2007/04/05

Piano

3ページ目は例の如く片手ずつクラビノーバに録音して練習。
早くも両手での練習に入っています。
中ほどで左手と右手との掛け合いになって、最後はまた一緒という何とも楽しいページです。ふふ。

2007/04/04

Piano

2ページ目は終了。
3ページ目の譜読みです。
難しいですがダイナミックで軽快なメロディなので練習が楽しみです。