子猫3匹!!!!!!
今日は久々のカーチス。

いつものジーナとチビクロ姉妹。

ジーナ・カーチスの2ショット。

なんと家の裏に、今年生まれたジーナの子猫が!!!!
クロニャンです。走って逃げてます。

帰り際に振り返ると3匹も!!!!!
左の黒猫はチビクロですが、ジーナのすぐ左にクロが2匹、後ろにブチが1匹いました。
近寄ると逃げてしまうのでピンぼけの写真しかありません。
ようやく仕事が…
多忙になって来ました。
例年に比べて暇過ぎたこのごろでしたが、今日は久々に9時過ぎまで残業。
夕食は会社の自販機で買った菓子パン。
月曜は定時退社しておいしいイタリアンだったのに。
100万人のキャンドルナイト
例によって栄から名駅まで散歩していたところ、セントラルパークで地元の大学の学生達が
何やらイベントを開催。白いプラスチック製の容器が大量に並べられていたので何かと
思ったら、”100万人のキャンドルナイト”という全国的なイベントでした。
家に帰ってTV見てたらSAVE THE FUTUREという番組で栄からも生中継があって、
19:45にテレビ塔が消灯、キャンドルの灯りで辺りが灯されました。
Click!!
↓
子猫はまだみたい…
今日は曇りで時折小雨が。サイクリングには暑すぎず丁度良かったのですが。
ジーナ、チビクロの雌2匹と、ジーナの息子でありチビクロの甥であるプッチーです。

チビクロのしっぽにじゃれつくプッチー。
今日はプッチーが私にベタベタしてチノパンをさんざんなめられました。
私っておいしそう?
夜の散歩
といっても17時くらいの早い時間に栄の地下街をぶらぶら。
昨夜はデパ地下で夕食を買い、今日は沖縄の専門店でお菓子を買いました。
泡盛ボンボンがなんとも言えませんでした。(チョコに泡盛が入っています)
街の散策
今日は伏見を越えて名駅まで。
名駅はさすがに人であふれていました。
帰りに矢場町まで出ましたが、矢場町の方が栄より人が多い感じ。
松坂屋にもアルマーニ・コレッツィオーニのお店があったのはびっくり。
三越だけかと思っていました。
歩くのって最初は抵抗があるけど、歩き続けているうちに病み付きになります。
5km以上は歩いたと思いますが、足がむくんでつま先が痛くなって来たので
松坂屋のウォーキングシューズ売り場で靴を一足買いました。
これで来週は快適に歩けるでしょう。
晴れ男3度
今日も雨の天気予報を無視してサイクリングに。やはり降らず。
今日はジーナ、チビクロの姉妹。

後で久々にクロが。確かもう9歳のはずですがなかなか元気です。
ジャケット
ジョルジオ・アルマーニで初めて靴以外の買い物をしました。
30万円のジャケット。薄手で、秋に着るつもりです。
もう1着、やや薄い色のジャケットもありましたが、33万円もする上に既にサイズがないので今回は見送り。
間もなく秋冬物に切り替わるのです。
ボーナスが!!
157万円!!!
また洋服がたくさん買えます。ふふふ。
新型デジタルピアノ
今日は休暇です。
昨日買った靴を試しに栄から伏見まで散歩。なぜか平日の方が日曜よりも人が多い気がします。
で、先月YAMAHAから新型のデジタルピアノが出たことを思い出してついでに伏見のYAMAHAビルへ。
N3は鍵盤とハンマーアクションがグランドピアノですが、弦がなくて発音はデジタルピアノなんです。
でも音がリアルで試弾させてもらったらまるで本物のグランドピアノを弾いているかのようでした。
150万円でおまけに重量が199kgもあるのでnakataが買うにはちょっと…
Click!!
↓
閑散と
休みの日に家に籠るのももったいないので栄を散歩してみた。
日曜の昼間だというのに伏見方面はほとんど人が歩いていない。
この景気のせいもあるかも知れないが名駅に客足を取られているのでは、
と思った。
初めてジョルジオアルマーニで買い物した。
今日は靴しか買えなかったが、今度はジャケットを買おうと思う。
ちなみに、私には買えそうにないがメッシュで涼しそうな春夏用の薄手のレザーブルゾンが
あったので値段を聞いてみたら100万円だった…
1ヶ月以上経つのに…
今日はジーナだけ。
お腹を減らしていたらしく、ずっとミャーミャー鳴いてました。
しかたがないので持って来たイワシ6匹を全てジーナに。
ところで1ヶ月以上経つのにまだジーナは子猫を連れて来ません。
待ち遠しいです。
ピアノ
2日に1回くらいは弾いてますが、上達するというより指慣らしという感じ。
英雄ポロネーズもずっと同じところを弾いていますしかもたった半小説。
なんというかその、モチベーションが…
考えてみればホームページ開設から早や9年も経っていました。
無理に難曲こなすよりもう少しレベルを下げた方がよいのかも。