そ、そろそろ子猫は?
子猫の待ち遠しいこのごろです。
今日は4匹。向こうがチビクロ。手前がプッチーとジーナです。

クロベェはnakataを警戒してか、独りで地面に。

今日も先週と同様に雨の予報を覆して晴れました。私って晴れ男?
サイクリングは爽やかな風が吹いて快適でした。
子猫はまだか
今日は久々のネコ。ジーナの妹と息子です。
左からジーナ、息子のプッチー、妹のチビクロです。

餌をもらった後は地面でまったり。チビクロはネコ恋しくて、プッチーやジーナにべったりです。

今日は帰りのサイクリングタイムの天気予報は雨でしたが、なんと逆に晴れてました。
春のロンド
今宵は芸術劇場コンサートホールで名フィルの定期演奏会を聴きました。
メインはシベリウスのヴァイオリン・コンツェルト。
ソリストの弾く楽器はなんとストラディバリウス。音に深みがあります。
それと、オケ自体もやはりプロは違います。
ティンパニはとてもマイルド。トランペットとコールアングレのユニゾンは文字通り息がぴったりで絶妙です。
弦楽器も音が揃って厚みがあります。
京都へ
5/17(日)は京都に遊びに行きました。清水寺とか。
小雨の京都もまた風情があってよいものです。
で、新聞を見てびっくり!!
新型インフルエンザが。
でも潜伏期間を過ぎてもなんともないので大丈夫でしょう。たぶん。
中津川
会社の人に以前 中津川の川はエメラルド色だと聞いたので見に行った。JRで1時間。
駅を降りたところにある大明神トンネル約200mを抜けると…

普通の田舎じゃん!! エメラルド色の川はどこに?

とりあえず名物(?)栗大福を買って帰りましたとさ。
ネコ集合♪
最初はクロベェとジーナ。


恒例の秘技「ミルク逆立ち飲み」

帰ろうと思ったらプッチーとチビクロが。

左がクロベェで手前がチビクロです。

さらに、写真はありませんが、帰る時に振り返ったら家の横にクロもいました。
7歳の姪が…
弟夫婦と7歳になる姪が来ていたので猫はあまり近寄って来ませんでした。
チビクロです。この後ジーナも来ていたのですが、姪に追われて逃げてしまいました。