ダチョウ通信
ひな鳥(というか、やや大きいので幼鳥)達の姿が見えないと思ったら、成鳥の敷地の向こう側に横に細長いエリアがあってそこを歩いていました。
向こう側は田んぼなので、近づくことができません。かといって遠くから携帯で撮影するとピンぼけでしか撮影できません。
デジカメを持って行くべきか。
ジーナの災難
今日は最初4匹。ミケはかなりお腹大きいです。

そこへ現れたカーチス君4歳は、いきなり若干1歳のネコパンチ攻撃を受けてビビりまくりです。

隅に追いやられるカーチス。

もっとかわいそうなのは、カーチスがいる時に限って、模様が同じカーチスに間違えられて
チャトランのネコパンチを浴びて混乱するジーナです。

チャトランの勘違いに気づいているのは我々人間だけです。
チャトラン自身はもちろん勘違いに気づいていないわけですし、ジーナはなぜネコパンチを
くらったかすら理解できていません。
X-NYAN FINAL
に、似てませんかね…

cats
久々のネコ写真です。
今日は3匹。ジーナと艦長、チャトランの3姉弟。
ミケがいません。先週お腹が大きかったのですが、まさか…

今日は遅い時間のサイクリングだったのですが、帰りにマスクラットを見ました。
残念ながらカメラを起動している間に隠れてしっぽしか見えなくなってしまっていましたが。
夕方から活動するのですね。彼らは。
Piano
く、悔し〜!!
先日フジ子さんの皇帝のCDを買ったばかりなのに、iTMSで出てました。なんてこったい…
しかも4枚だったアルバムが一気に11枚に増えてます。
なんだかなぁ。
夏期休暇〜♪
前半の夏期休暇ですが、雨。
とりあえず夕方になって夕食の買い物に出ただけ。
たくさん食べて缶チューハイ2本も飲んだせいか、夕食後しばらくして胃がちくちくと。
すぐに治まったが、ふと3年半前の美しい女医さんの言葉を想い出した。
ずっと忘れていたのに。
彼女は優しい笑顔でこう言った。
「暴飲暴食しないでね。」
もうしません。
ニュールンベルクのマイスタージンガー
今日の”結婚できない男”で主人公が聴いていた曲はリヒャルト・ワグナーの歌劇ニュールンベルクのマイスタージンガー序曲です。
ピアノの練習はどうも最近ノリが悪いです。OP.25-5の練習になかなか戻れません。弾いていても空しい、というかなんというか。
しばらく様子を見ます。やる気が戻るまで。
新大阪
4年近く前の新大阪のオフ会は、とある方からのお誘いで一度お断りしたのですが、是非と言われて結局参加しました。
私を誘ってくれた方は名古屋以東の方で、名古屋で途中下車して私と一緒に食事をしてから同じ新幹線で新大阪に行きましょうとまで言ってくれました。私の方から頼んだわけではありません。実際には私の体調不良のため現地集合になりましたが。
現地ではお気に入りのCDをプレゼントされてびっくり。私の方もTシャツを用意していたので彼女もびっくりしてましたが。
帰りは帰りで、体調不良のため打ち上げに出られないので帰ることにしましたが、遠方から参加の彼女も帰るとのことで一緒の新幹線で帰りました。
彼女は私よりも10歳以上も歳下なのに相手に体する思いやりと心遣いができる大人の女性です。
今でも彼女のことを歳下ながら大変尊敬しています。
ネコ〜♪
ネコを見にサイクリング。暑いのでTシャツに半ズボン。真夏のスタイルです。
で、携帯を忘れた。写真が撮れませんでした。
3週間も行っていない間に艦長とチャトランは随分大きくなってジーナと同じくらいの大きさにまで成長していました。
オスネコなのでまだまだ大きくなるでしょう。
ダチョウの写真も撮れず。ただ、帰りは雨が降って来たのでダチョウどころではありませんでしたが。
お知らせ<メールフィルタ設定の誤り>
昨夜から今朝にかけてメールのフィルタ設定に誤りがあったので、
この間にメールを送信してくださった方がもしあれば届いていない可能性があります。
Piano
オフ会の曲選びしてました。
当初は途中でサボってお茶してようかと思いましたが、
20年前の古いレパートリーを今でも暗譜していることに気づいて
急遽 当日の曲目に加えることにしました。
今のところ新旧合わせて3曲半(”半”って何だ!?)です。
他にシューマンのピアノ協奏曲も久々に弾いてみましたが、難し過ぎて弾けません。
躓きながらも昔は弾けたのが謎です。
短編小説<恐怖のストーカー>
今日こそは彼女の家に忍び込んでいい思いをするのだ。
彼は電柱の陰で夜の更けるのを静かに待った。
来た。彼女だ。
彼は足を忍ばせ彼女の後をつける。
途中、幾度か人とすれ違うが爛々と目を光らせる私を、誰も不審に思わない。
彼女がマンションに着き、階段を登る。
私も彼女の後から素早く階段を駆け上る。まだ気づかれていない。
彼女がドアを開けて部屋の中に入り、ドアを閉めようとした瞬間に、
私はするりと部屋の中に忍び込んだ。
彼女が電気を点ける。
ふふ。私は彼女を見上げてこう言った。
「ミャア。」
彼女「まあ、山田さんところのクロちゃん。仕方ないわね。
待ってね、今ミルクあげるから。」
こうしてお腹を空かせた野良猫の私はようやくミルクにありつけて、
望み通りいい思いをして帰路についたのだった。
おしまい
《あとがき》
このお話は、今日の買い物の帰りに”不審な人に注意”という看板を見て、
もし”人”でなかったら、と思って思いついたものです。
まあ、不審者はどの道”人でなし”でしょうけど。^^;
セロ弾きのゴーシュ
会社帰りに家電店に寄ったらなんと長い間探していたDVDが。
新装しての再販です。
というか映画自体はもう20年以上前の作品です。
とても味のある作品で、クラシック好きには是非お勧めです!!
Click!!
↓
ス、ステーションホテルが!!!!
宿泊地を探しています。
東京ステーションホテルがベストと思いきや、なんと3/31を持って階層のため営業を中断。しかも、な、なんと5年間も!!!
ショック…
品川プリンスホテルは…
ID登録か。面倒だな。
あと名前を知っているのは
八重洲ターミナルホテル。
こちらはwebで予約できそう。
もう少し当日の情報がわかったら宿を決めようと思います。
未来世紀ブラジル
続きです。
その8.マニアック
ドラマでは、好きな映画がブレードランナー、未来世紀ブラジル、時計仕掛けのオレンジ、ローマの休日…
nakataは時計仕掛けのオレンジは見たことがありませんが、その他はあります。それにローマの休日は好きな映画…
未来世紀ブラジルなんて、タイトルすら知らないですよね。普通は。
その9.へんくつ者
ドラマではパーティの席で女性にマニアックな話をして嫌われます。
nakataもblogではマニアックで自分しか興味ない話題を平気で載せてます。
その10.孤独が好き
nakataも独りの時間を大切にしてます。
結婚できない男
昨日の阿部寛 主演のドラマを見て大笑い。
なぜか共通点の多いこと。誰かがこのホームページからネタをパクったのでは?と思ったくらい。
その1.ドラマでは40歳で急病になり、救急車で病院行き。
nakataも40歳で急病で救急車を呼んで、即入院。
その2.ドラマでは主治医が美人。夏川結衣が女医を演じてます。
nakataの場合は松雪泰子 似のすごい美人が主治医でした。(サイトの日記に書いてますよ。)
その3.ドラマではマンションに一人暮らしで1人用のソファに座っている。
nakataも同じです。そのシーンでは、まるで自分の後ろ姿を眺めているようでした。
その4.クラシック好き。
ドラマではソファに座ってマーラーの交響曲”大地の歌”(だと思う)を指揮者気分で聴いてました。
ちなみに2曲目はショスタコービチの交響曲第5番”革命”です。
nakataは最近は通勤時にiPodで聴くだけですが、40歳くらいの時は指揮者ならぬTinpani奏者気分で
CD聴いてました。
その5.自炊。
ドラマではオムレツ食べてました。nakataの場合はあまり見た目の良い物は作れませんが、
一応自炊してます。
その6.人生観。
ドラマでは結婚すると妻子に振り回されるから独身の方が良いというような台詞がありましたが、
nakataも一人暮らしが決して寂しくはなく、むしろお気楽です。
その7.服装。
ドラマでは半ズボンはいてましたが、そのドラマを見ていたnakataも半ズボン。びっくり。
私は阿部寛ほど背は高くありませんが、それでも175cmあるので40歳代にしてはそこそこ長身で
しかもやせ形、髪の短いところも同じです。びっくり。
まだ他にもあったような…
想い出したらまた書きます。
ところで阿部寛の実年齢は42歳。27歳の仲間由紀恵と映画TRICKで競演しているので30代かと思っていました。
ちなみにnakataは43歳です。
かすみさん
品川からタクシーで行きます。たぶん。
なかた「あ、そうそう、私の携帯の番号は…」
かすみ「えええっ!!」(ドキドキ)
なかた「 …FOMA901iS」
かすみ「型名かい!!」
1年未満
そういえば、以前リンクさせていただいていたDahliaさんは元気だろうか。最後にメールをいただいたのはもう何年も前のことだったと思いきや、昨年の9月でした。まだ1年も経っていないのですね。
いつかまたサイトを作られるかも知れないと伺っていましたが、私のメールアドレス nakata@… はフィルタをかけているのでメールアドレスが変わっていたら連絡は取れません。