2009/08/13

iMac G5

iMacはまだ電源がなかなか入らない時があるので、プラスドライバーを片手に”分解してバラバラにしてやる”と脅しながら電源ボタンを押したらすぐに起動しました。ホントです。

Voyagersはスローテンポで何度か弾き込んだら速いテンポで弾けるようになって来ました。
伴奏もほぼまとまりつつあります。このまま行けば連休中にはYouTubeに追加できると思います。

2 Comments:

At 1:01 午前, 8月 14, 2009, Anonymous 匿名 said...

こんばんは、マサです。

平原綾香さんの曲そろそろUP出来そうんなんですね。楽しみです。


そういえば、篤姫の楽譜1つは分厚いのを買われたようで、その中の他の曲も弾かれてみては?

私も今日は、伊右衛門CM曲弾いてみました。
譜面は易しいので暗譜すれば直ぐ出来そうです。結構楽しいです。


どうもYOUTUBEは難しいクラシックばかり載せてもうけないみたいだから、大河ドラマやCM曲などは良いかもですね。

明日は出かけるので土曜日にまた練習してみます。

今月は23日に例のピアニストさんの練習会と30日に自分のピアノの会のピアノオフが有るので、30日には弾きたいところですが、時間がないかな?

23日は取りあえず無理をして、リストのため息を・・・・・。ちょっと無謀そうです。

 
At 8:13 午前, 8月 14, 2009, Blogger nakata said...

マサさん
篤姫の楽譜のもう1冊はドラマの解説本なので楽譜は巻末にメインテーマ1曲が載っているだけなのです。

ただ、それとは別に風林火山の載った楽譜として「NHK名曲全集」みたいな分厚い曲集を買ったので、次の曲はそこから1曲選ぶかも知れません。

クラシック曲は過去の演奏データでよく弾けているのがあるのですが、当時は携帯もなく、小型のビデオカメラで直接録画していたので音が小さくて聞き取れないのです。

ピアノオフでのご検討をお祈りいたします。

 

コメントを投稿

<< Home