Metallic Truth
About “Metallic Truth”
 “Metallic Truth”とは? 】
  2000年の晩夏に立ち上げられた「麗夏由紀夫(Reika Yukio)」小説作品を公開する文藝(ぶんげい)サイトです。
主に10代後半〜40代の女性をターゲットにした「Hybrid Novel(ハイブリッド・ノベル)」を公開しておりますが、それ以外の方の閲覧も大歓迎です。
「Hybrid Novel(ハイブリッド・ノベル)」とは、麗夏由紀夫が提案する、新しいカタチの「雑種小説」です。「普段、小説をあまり読まない方」にでも読みやすいように、詩的要素、日記的要素(ドキュメンタリー・タッチ)、シナリオ的要素を加えた小説です。
 【 “Metallic Truth”という名前の由来 】
  [Metallic=金属質の]
[Truth=真実]
という意味なので、直訳すれば“金属質の真実”という意味になります。
で、金属というモノは光の具合によって何色にでも見える色なので、金属的な真実――色んな色に見える真実――不確定な真実――と言う意味で名付けました。
それとは別に[Metallic]という英単語には[冷たい]という意味もあるので、“冷たい真実”という意味も込められています。
どちらにしてもネガティブな意味になるんですけれど、最終的には、「孤独の中であったとしても、人はどんな色の真実を所有し、どれだけ輝きながら生きて行けるのだろう」――というポジティブなメッセージを込めています。
 【 “Metallic Truth”運営に際して(運営指針) 】
  近年、若者の活字離れ――特に小説離れが強く叫ばれている。むさぼるように小説を読む若者もいるが、ほとんどの若者は小説を読まない。
しかし、彼らは決して「文字が嫌いになっている」というワケでもない。ホームページで「誰か」の日記やエッセイ、コラムを読んだり、メールを送受信して、彼らなりに「文字」を楽しんでいるのだ。あるいは、CDの歌詞を読んで、共鳴したり。
では、何故、彼らが小説を読まないのか? 消費者の立場――つまり若者の立場に立てば理由は明確だ。彼らにとって魅力がないからだ。もちろん、私は小説を良く読む。だから、既存の小説を否定するつもりはない。しかし、「小説を読むコトに慣れている人々」ばかりをターゲットにするのではなく、「まだ小説の魅力を知らない人々」をターゲットにした、「新しい小説」も構築されなければならないという必要性を強く感じる。
そんな「新しい小説」を模索する為に、“Metallic Truth”を運営し、「ハイブリッド・ノベル」を築き上げて行こうと思う。そして、少しでも多くの方々に、その魅力を知って頂けたら幸いだ。
 【 規約 】
 
★著作権について
当サイト“Metallic Truth”に掲載されている文藝作品の著作権は、全て「麗夏由紀夫」に属します。この著作権は日本国「著作権法」、「ベルヌ条約」、「万国著作権条約」によって保護を受けており、営利・非営利を問わず、無断での転載・転用・公衆送信・販売・改変等は禁じられております。複製に関しましては、「個人的に、または家庭内その他これに準ずる限られた範囲内で使用する」場合のみ認められますが、営利・非営利を問わず、この範囲を超えた複製(プリント・アウト、ダウンロード、データの蓄積)は禁じられております。
また、文藝作品以外の当サイトのデータ(文章ならびに画像等)に関しましても、無断での転載・転用・公衆送信・販売・改変は禁じられております。複製に関しましては、「個人的に、または家庭内その他これに準ずる限られた範囲内で使用する」場合のみ認められますが、営利・非営利を問わず、この範囲を超えた複製(プリント・アウト、ダウンロード、データの蓄積)は禁じられております。
★掲示板について
小説又はサイトのご感想、「麗夏由紀夫」へのメッセージ、足跡等、ご自由にお書き込み下さい。但し、管理者である「麗夏由紀夫」が「当サイトにふさわしくないと判断した書き込み」に関しましては、全文、若しくは一部分を書き込み者の了承なく削除させて頂く場合がございます。
 (例)「法人・個人を問わずに、宣伝のみを目的とした書き込み」
    「法律に抵触する書き込み、または抵触する可能性がある書き込み」
    「対象を問わず誹謗・中傷を目的とした書き込み」
    「対象を問わずあらゆる嫌がらせの書き込み」等。
★リンクについて
リンク・フリーですが、事前にメール等でご連絡頂けると幸いです。
但し、リンクは「表紙(http://www.oak.dti.ne.jp/~reika/)」のhtmlファイルのみ設定可能です。その他のhtml、画像等へのリンクはご遠慮下さい。
相互リンクについてはメールにてお問い合せ下さい。(貴サイトの内容によって判断させて頂きます。予めご了承下さい。)
  「表紙」へ戻る
copyright