か、かわいい
8kmのサイクリング(というより走り回っただけ?)で3軒の書店を回ったがなかった。あきらめかけて近所にも書店があったのを思い出して寄ってみるとありました。(__;) いわゆる灯台元クラシックです。(意味がよくわかりません)まあ、いい運動になったからいいか。
帰宅して早速 例の記事を…
あ、片隅に載ってるかと思いきや1ページ全面に。結構長い記事書いていらっしゃってすごいと思いました。
写真が2枚の謎も解けました。なるほど。
生徒さんも確かにかわいらしいが、ゆりでりくさん、かわいい!!!
ところでCD−2のいいところは高音質の録音が手軽にできることでしょうね。
パソコン使った録音は操作が煩雑だし、mp3では音質が良くありません。
2 Comments:
今日はきっとサイクリング日和でしたね!見て頂いてありがとうございました。
ショパン誌は、大きい書店ほど、置いていない、かもしれませんね。。場合によりますが^^;
また、ほぼ毎月買う人がいたりすると、その後ずっと置いてくれたりするのでしょうね。
私もド田舎の書店で、見つけたので驚きました。楽器店も南房総(半島の下の方)にはたった1店舗ですから・・・(汗)。
愛弟子の双子ちゃんは、そっくりだけど、性格も声もピアノの弾き方も、全然違うんですよ。うれしい雑誌デビューでした^^。
あらためて(株)ショパンのwebサイトを見たら全国の書店で…と書かれていたので、紀伊国屋 等に行かず自転車で回ってみました。
月刊ショパン自体 かなり内容のある(思っていたよりも厚い!)雑誌で、想像していたよりもメジャーな雑誌なのですね。
うちも名古屋の辺境の地なので楽器店は少なかったりします…
生徒の双子ちゃんにとっても、雑誌掲載はいい記念になることでしょう。きっと ^^
コメントを投稿
<< Home