2009/03/10

マシュマロ記念日♪

今日は休暇を取ってお買い物。
アルマーニでシャツを買った後は沖縄食品の専門店でそうめんチャンプルーや沖縄ビールを買いました。
意外とおいしい。

で、夕方は以前からチャレンジしていた卵白を使わないマシュマロ作りを。
材料は砂糖、水飴、水、ゼラチンのみ。
とあるパティシェの卵の方のblogによればゼラチンを大量に入れるとの新情報が。
そこで少量の水でかなり多めのゼラチンを溶かし、泡立てたところ見事マシュマロができました!!!
市販のマシュマロと同じくきめ細かで柔らかなマシュマロです。
今日をマシュマロ記念日とします。(って来年になったら忘れてますが)

2 Comments:

At 1:05 午前, 3月 12, 2009, Anonymous 匿名 said...

nakataさん、こんばんは。masaです。
沖縄食品のお店面白そうですね。

そうめんチャンプルーは以前テレビで見た事があるのですが、普通のソーメンで作れるなら作りたいなと思っているのですが、そうめんって汁気が多そうだけどどうするのかしら?という感じですね。

マシュマロを御自分で作れるなんて、nakataさんって色々な物が作れるのですね。フルーツのカンズメと合わせてフルーツポンチも美味しそう。

 
At 7:07 午後, 3月 12, 2009, Blogger nakata said...

マサさん
そうめんチャンプルーは多少 麺に色がついているので原料が異なるのかも知れません。ゆでた後は水で一旦冷やし、少量の水とチャンプルーの素とともに軽く炒めます。

マシュマロは卵白で手軽に作れますが、卵白無しのマシュマロの製法は長らく謎でした。webで調べてようやくわかったのです。

 

コメントを投稿

<< Home