nest
以前は草むらで子育てしていたこともあったミケですが、巣穴を掘るとは思いもよりませんでした。ネコの巣穴についてwebで調べてみましたが、そんな話はどこにもありませんでした。
(余談ですが”web”にも巣の意味があります)
西側のよう壁は午後しか日が当たらず(南と東は土なので)、おそらくはさほど暑くなく快適で安全な場所なのでしょう。
土とよう壁の隙間に横穴を掘り、子ネコ達はそこから外へと出入りしています。
しかもよう壁の上はちょっとした薮になっており、巣の上に出ても周囲からは見えにくくなっています。
そんな場所を見つけ出せたのは、実家の庭で生まれてそのまま8年も棲み付いて何度も子育てを経験して来たミケならではの
”智慧”なのだと思います。
子ネコ達は既に目が見えていますがまだ小さいので、春に生まれたのでしょう。少なくとも3ヶ月もの間、穴の中で暮らして
いたことになります。長い梅雨も蒸し暑い夏も過ごせる場所を見つけたミケは賢いと思います。
0 Comments:
コメントを投稿
<< Home