香仙原ルート案内


 滑(ぬめっとう)峠には駐車場はありませんが、滑峠口から登る場合は、他の車の邪魔にならないようにこの付近に車を止めるのが良いと思います。
 写真の右方向が大規模林道で数十m進むと香仙原の登山口である滑峠口、5km進むと小石谷口、10km進むと安蔵寺トンネルに着きます。
 案内板の“安蔵寺登山口 左9.8km”は奥谷登山口を示しています。


 香仙原の登山口である滑峠口です。写真では入口が草に覆われていますが、中に入ればしっかりと登山道があります。登り始め、道が複線化している部分もあり、少し注意が必要かもしれません。


 香仙原です。展望は得られません。


 赤土山、25000分の一地形図の1077mピークです。今から歩く尾根と安蔵寺山が見えます。


 さわやかな登山道。


 小石谷分です。ここから30〜40分で大規模林道に降りることができます。そこから5km歩けば滑峠に戻ることができます。


 大岩が途中にあり、そこから来た方向を振り返ります。右上が赤土山です。


 奥谷ルートにあるような大木は少ないです。


 安蔵寺山山頂です。

津和野表紙に戻る