テレビ番組 昭和34年〜昭和50年頃まで
兼高かおる世界の旅 | TBS | S.34.12~H.3.9 | 兼高かおるが世界各国を旅する様子を、本人とアナウンサーとの会話形式で解説。気取った語り口で30年10か月の長寿番組となる。
スポンサーはパン・アメリカン航空昔、大相撲千秋楽の「ヒョウショウジョー」で有名だった、Mr.ジョーンズの推薦をうけスタートしたそうだ。 淡路島「旅の資料館」に各国から持ち帰った民芸品が展示されている。 |
ブーフーウー
|
NHK | S.35.9~S.42.3 | 「お母さんといっしょ」の3びきのこぶたを題材にした人形劇。
ブー:ぶつぶつや(大山のぶ代) フー:くたびれや(三輪かつえ) ウ−:がんばりや(黒柳徹子) おおかみ:永山一夫 脚本:飯沢 匡 |
スチャラカ社員 | ABC | S.36.4~S.42.4 | 都田物産社長:ミヤコ蝶々をはじめとするおかしなサラリーマンの社員風景を書いた上方コメディー
出演:中田ダイマル・ラケット ミヤコ蝶々 人見きよし 藤田まこと 白木みのる 長谷百合 藤 純子 脚本:香川登志緒 |
夢であいましょう | NHK | S.36.4~S.41.4 | 日曜の夜30分間の洒落たバラエティー番組 作詞:永六輔 作曲:中村八大のコンビが続々ヒット曲を生み出す。
出演:中島弘子 吉村祥 三木のり平 渥美清 黒柳徹子 |
七人の刑事
(新七人の刑事) |
TBS | S.36.10~S.39.5
S.39.8~S.44.4 S.48.6 S.50.5 S.50.6 S.53.4~S.54.10 |
日曜の夜、1話完結の1時間番組。よれよれのレインコートにハンチング。コートの裾をなびかせて歩く。日本復帰前の沖縄問題や在日朝鮮人の問題といった社会的背景や犯人に対する刑事の人間性。社会的矛盾から発生する犯罪に対する刑事の葛藤等を描き「TBSの良心」と言われた。
出演:堀雄二 芦田伸助 菅原謙二 美川陽一郎 佐藤英夫 城所英夫 天田俊明 |
てなもんや三度傘 | ABC | S37.5~S43.3 | 時代は幕末明治初期の頃、時次郎と珍念という三下やくざが江戸への旅で人生修行するコメディー番組。大阪:堺の前田製菓のCMの後、「俺がこんなに強いのも、当たり前田のクラッカー」という決め台詞でブレイク。
最高視聴率64.8% 出演:藤田まこと 白木みのる かしまし娘 西川きよし 横山やすし 財津一郎 脚本:香川登志緒 |
ニュースコープ
![]() |
TBS | S37.1~H2.3 | 解説室を設け専門解説者、ニュースキャスター(田 英夫)を日本で初めて登板させた。それまでのテレビニュースはフィルム画面に合わせてアナウンサーがコメントを読み上げるニュース映画形式だった。 |
鉄腕アトム | フジ | S38.1~S41.12 | 超人的な7つの力を持つロボット人間アトムのお話 作者:手塚治虫 |
3匹の侍 | フジ | S38.10~S44.3 | 3人の無頼な浪人者がリアルな立ち回りを見せる豪快な時代劇 |
モーニングショー | NET | S39.4~ | 突発的な事件を報道したり、一般視聴者の身の上相談コーナーを設けた生放送番組ワイドショーの元祖 |
ひょっこりひょうたん島 | NHK | S39.4~S44.4 | 自由奔放な夢の理想郷ひょうたん島を舞台にそれぞれ身勝手な価値観を持ったキャラクターが活躍する人形劇
脚本:井上ひさし 山元護久 |
題名のない音楽会 | 東京12チャンネル
NET |
S39.8~S41.3 | 黛敏郎司会「音楽の楽しさの新しい発見」をテーマに音楽、オーケストラーの大衆化を目指す。 |
スーパージェッター
|
TBS | S40~ | 30世紀のタイムパトロールをしていたジェッターは流星号に乗ってジャガーという犯罪者を追跡しているうちに時空で事故を起こし20世紀に不時着。水島かおるという報道カメラマンの女性と出会い科学捜査局の西郷長官に依頼され20世紀の犯罪者を取り締まる任務に就く。 |
ザ・ガードマン | TBS | S40.4~S46.12 | デパート、ホテル、会社を舞台にした事件を解決するサラリーマン保守業の人々の活躍を描いたドラマ |
小川宏ショー | TBS | S40.8~S58.3 | 元NHKアナ小川宏を司会者として初恋談義やテレビ公開捜査等を盛り込んだワイドショー |
オバケのQ太郎
|
TBS | S40.8~S43.4 | やじ馬精神旺盛なオバケと子供たちの騒動を書いたギャグアニメ。犬が苦手のオバケのQ太郎、妹P子ちゃん、アメリカオバケドロンパ等。
原作:藤子不二雄 |
11PM | NTV | S40.11~H2.3 | ニュース解説、ミニドラマを織り込み「遊び」を通じて日常生活の楽しみ方を追求した夜のワイドショー。日本人の生活様式を変化させた。 |
サザエさん | TBS | S40.11~S42.9 | 長谷川町子下原作、あさひヶ丘に住む3世代家族磯野家ホームコメディー。
平成15年には放送35周年を迎える。 |
素浪人 月影兵庫
素浪人 花山大吉 |
NET | S40.10~S41.4
S42.1~S43.12 S44.1~S45.12 |
猫が大嫌いな月影兵庫(近衛十四郎)と蜘蛛が大嫌いな焼津の半次(品川隆二)の勧善懲悪の道中もの。人間味溢れるキャラクターで高視聴率(20%以上)をキープした。半次は曲がった事が大嫌いで自分の刀、キセルさえまっすぐに作らせている。道中曲がったものをみるとついついお節介をやいて真っ直ぐに治そうとしいざこざの元になる。
44年から、月影兵庫と別れた半次が、兵庫に似ているが大分上品な花山大吉に出会う。大吉は、おからが大好きでお酒を飲むと非常に下品になってしまう。また、びっくりするとしゃっくりが止まらなくなるがひょうたんのお酒を飲むとぴたりと止まる。剣がめっぽう強いのは、兵庫と同じ。 |
ウルトラQ
ウルトラマン キャプテン・ウルトラ ウルトラセブン 帰って来たウルトラマン ウルトラマンニュース ウルトラマンタロウ ウルトラマンレオ ザ・ウルトラマン |
TBS | S41.1~41.7
S41.7~42.4 S42.4~S42.9 S42.10~S43.9 S46.4~S47.3 S47.4~S48.3 S48.4~S49.4 S49.4~S50.3 S55.3 |
M78星雲の宇宙人ウルトラマンが自然界のバランスが崩れたために出現した様々な怪獣と戦い地球を救うというストーリーで円谷プロの特殊技術が生かされた。 |
氷点(続氷点) | NET | S41.1~S41.4
S46.1~S46.4 |
三浦綾子原作「氷点」のテレビ化愛と憎しみをテーマとし継母の養女いびりが見せ場となった。
出演:新珠三千代 内藤洋子 芦田伸介 市原悦子 北村和夫 (続氷点出演)島田陽子 二谷英明 南田洋子 |
すばらしい世界旅行 | NTV | S41.10~H2.9 | 世界諸民族の日常生活、伝統芸術、風習、宗教等を紹介する科学性、娯楽性を兼ね備えたドキュメンタリー |
銭形平次 | フジ | S41.5~S59.4 | 日頃謹厳実直、女房の尻に敷かれた平次が、有事には投げ銭を武器にさっそうと事件解決に乗り出す、ホームドラマ的な要素を持っていた。
出演:大川橋蔵 八千草薫 香山美子 林家珍平 |
意地悪ばあさん | NTV | S43.4~S44.3 | 長谷川町子原作の漫画をテレビ化したコメディー 青島幸男扮する意地悪ばあさんが大人気。
出演:青島幸男 古今亭志ん馬 高松しげお |
3時のあなた | フジ | S43.4~S63.9 | 女性による女性のためのワイドショー |
肝っ玉かあさん | TBS | S43.4~S43.11
S44.4~S45.1 S46.5~S47.1 |
嫁姑の問題を前向きな姿勢で取り上げながら猛烈母さんの庶民的生活を描くドラマ
出演:京塚昌子 長山藍子 佐野浅夫 |
ゲゲゲの鬼太郎 | フジ | S43.1~S44.3 | ゲ、ゲ、ゲゲゲのゲ〜♪の主題曲でお馴染み人間の母、妖怪の父(目玉の親爺)を持つ鬼太郎少年が、妖怪によるもめごとに立ち向かうアニメ。水木しげるの漫画:墓場の鬼太郎が原作 |
夜のヒットスタジオ ![]() |
フジ | S43.11~ | ナマの人間としての歌手の姿を引き出した歌番組。のちにデラックス、SP等が番組名に加えられた。
前田武彦 三波伸助 朝丘雪路 芳村真理 井上順 |
水戸黄門 | TBS | S44.8~ | 「この紋所が目に入らぬか〜」でお馴染み。
水戸光国公が天下の副将軍として、格さん、助さんを連れ全国各地を世直しして歩く勧善懲悪の時代劇 出演者:東野英治郎 杉良太郎 横内正 里見浩太郎 中谷一郎 |
8時だョ!全員集合 | TBS | S44.10~S46.3
S46.10~S60.9 |
ドリフターズのコントをナマ放送で見せるステージ・ショー 長期間最高視聴率を維持しオバケ番組の異名をとった。 |
ムーミン | フジ | S44.10~S45.12 | フィンランドのトーベ・ヤンソン原作の漫画をアニメ化。ムーミンという男の子の精神発達史を、水彩に近い淡彩な背景の中で描いている。 |
巨泉・前武ゲバゲバ90分 | NTV | S44.10~S47.10 | コントとギャグが速いテンポで展開されるワイド・バラエティー・ショー |
時間ですよ | TBS | S45.2~S45.8 | お風呂屋を舞台に夫婦2世代間の温かい交流を描いたホーム・ドラマ |
ありがとう | TBS | S45.2~S45.10
S47.1~S48.1 S48.4~S49.4 |
「ありがとうがいいたくなる心のドラマ」を目指し、驚異的な高視聴率をマークしたホームドラマ。東京の下町で幼稚園の栄養士をしながら女手1つで娘、光(水前寺清子)を育てる母(山岡久乃、母の反対する警察官になりたい娘、、それをとりまく人々、、
木曜 8:00~8:56 原作:平岩弓枝 プロデュース:石井ふく子 出演者:水前寺清子 山岡久乃 石坂浩二 長山藍子 奈良岡明子 京塚昌子 佐良直美 |
遠くへ行きたい | YTV | S45.10~ | 汽車を使った一人旅の楽しさを教える旅番組。
H15.7には1660回を超える。 日曜朝7:30~ 永六輔 五木寛之 伊丹十三 野坂昭如 立木義浩 渡辺文雄 藤田弓子 |
お荷物小荷物
お荷物小荷物・カムイ編 |
ABC | S45.10~S46.2
S46.12~S47.4 |
中山千夏が演じるお手伝いさんが男だけの七人家族をきりきりまいさせるホームコメディー。脱ドラマの手法と政治・社会風刺で話題になった。
出演者:中山千夏 志村喬 桑山正一 河原崎長一郎 浜田光夫 林隆三 渡辺篤史 佐々木剛 |
仮面ライダー | MBS | S46.4~S50.12 | 悪の組織ショッカーの手でサイボーグの1種「バッタ人間」にされた主人公が人間性を取り戻し、ショッカ−が送り出す改造人間と戦うアクションドラマ。
出演者:藤岡弘 佐々木剛 宮内洋 速水亮 |
スター誕生 | NTV | S46.10~S57.10 | ゲームコーナー等様々なアイデアを盛り込んだ歌手スカウト番組。山口百恵、ピンクレディー等多数のスターを誕生させた。
出演者:萩本欽一 坂本九 阿久悠 松田敏江 都倉俊一 中村泰士 森田公一 |
新婚さんいらっしゃい | ABC | S46.1~ | 新婚カップルをスタジオに招きインタビューする風俗路線のトーク番組 |
天皇の世紀 | ABC | S46.9~11
S48.10~S49.3 |
明治維新前夜の歴史を現代の目で探り、その中に生きた人々を描いた歴史ドラマ
出演者:原田芳雄 高橋長英 中村俊一 伊丹十三 |
木枯し紋次郎 | フジ | S47.1~S47.5
S47.11~S48.3 |
無宿渡世人が主人公のリアルな時代劇。
主演中村敦夫 |
NHK少年ドラマシリーズ | NHK | S47.1.1~S53 | 「タイムトラベラー」に始まるSF作品を中心としたドラマシリーズ 「怪人オヨヨ」「続タイムトラベラー」等 |
太陽にほえろ! | NTV | S47.7~S61.11 | アクション刑事ドラマ。それぞれの刑事に個性と魅力を持たせた。
出演者:石原裕次郎 露口茂 竜雷太 小野寺昭 下川辰平 関根恵子 萩原健一 松田優作勝野洋 沖雅也 宮内淳 山下真司 世良公則渡辺徹 |
必殺仕掛人
必殺仕置人 助っ人走る 暗闇仕留人 必殺必中仕事屋家業 |
ABC | S47.9~S48.3
S48.4~S48.9 S48.10~S49.4 S49.6~S49.12 S50.1~S50.4 |
一見穏やかな市井人が冷酷非情な仕掛人に変わり、鮮やかな殺しのテクニックを見せる斬新な時代劇。
出演者:山村聡 藤田まこと 山崎努 近藤洋介 草笛光子 京マチ子 山田五十鈴 三田村邦彦 菅井きん 白木真理 |
オーケストラーがやって来た | TBS | S47.10~S58.3 | クラッシック音楽を素材に「本物」の素晴らしさを伝える事を目指した音楽番組
出演:山本直純 高島忠夫 |
ひらけ!ポンキッキ | フジ | S48.4~ | 好奇心の強いガチャピンと人間臭いほ乳類のムックというキャラクターを使った幼児教育番組 |
未来への遺産 | NHK | S49.3~S50.12 | 世界中の古代文明の遺跡を探りながら新しい文明を模索する特別番組 |
ニュースセンター9時 | NHK | S49.4~S63.4 | 報道記者と番組ディレクターがそれぞれの特性を発揮する、人間臭いニュース番組。
磯村尚徳 勝部領樹 未常尚志 小浜維人 木村太郎 宮崎緑 |
まんが日本昔ばなし ![]() |
MBC
TBS |
S50.1~
S51.1~ |
日本で語り継がれて来たお話をひょうひょうとした語り口と幻想的なアニメーションで再現 |
欽ちゃんのドンとやってみよう | フジ | S50.4~S52.3
S52.9~S53.4 |
視聴者のはがきによるコントや素人との掛け合い漫才等を取り入れた新しい形の視聴者参加番組
出演者:萩本欽一 前川清 |
|